mattariゲームのブログ

まったりmoeを楽しんでいくサイトです。割と適当です。それでもOKな方はごゆるりとお楽しみください。

レラン販売の考察②〜利益率を上げる〜

前回では単純に売り上げの上げ方についてつらつら述べてきました。

今回は利益の上げ方についてつらつら述べていきます。

 

の前に。

売り上げと利益率の違いについてざっくり説明します。

売り上げというのは、要は単純な売価のことです。

利益というのは、売価から原価を差し引いた利益のことです。(なお、ここでの利益は売上総利益のことを指します)

原価というのは、NPCからの材料購入費などのことです。

 

ではここでちょっと内容整理。ミルクティーを例に考えていきます。

ミルクティーの材料は以下。@横の数字は値段です。

・ミルク@30
・セージの葉@20
・砂糖@8

この1セットで2杯出来ます。一杯当たりのお値段は以下。

58÷2=29

これを仮に33Gで売ったとしても、1杯当たり4Gの利益にしかなりません。

 

ではミルクを自作(飼葉と空き瓶による作成)、砂糖はさとうきびから収穫したとします。

ミルクの自作の仕方の詳細は長くなるので割愛します。

飼葉1つ、空き瓶10本でミルク10杯になるので、飼葉@0、空き瓶@15で計算すると、ミルク@15になります。砂糖は収穫するので@0になります。では先ほどの計算式に当てはめて見直します。

・ミルク@15
・セージの葉@20
・砂糖@0

35÷2=17.5  切り上げても18

同じく33G販売だとしても1杯当たり17Gの売り上げになり、約4倍の利益になります。

 

ただし、どちらも売り上げは同じ33Gなわけです。

したがって、収入を増やすなら売り上げを上げることよりも、利益をいかに上げるかを考えることが重要になります。

また売り上げを上げるという考え方だと、ようは値段を上げる方法しかありません。(同じ商品であれば)

しかし、利益を上げる場合であれば、値段を上げるだけでなく原価を抑えることでも実現可能です。

 

さて。

実はこの原価を抑えるというのがなかなかの曲者でして。

原価を抑えるには、基本的に手間をかける必要があります。先ほどのミルクティーの例であればミルクの自作ですね。

この手間を楽しめる人や気楽に出来る人なら問題ありません。反対にこの手間を楽しめない人や苦痛に感じる人であれば、まぁー続きません。ということは、安定供給できないことになります。その場限りの販売になってしまいます。これを避けるにはどうしたら良いか。

それは手間を省くことです。

 

矛盾してるように思えるかもしれませんが、要はこういうことです。

自分にとって平気(楽)なところには手間をかけて原価を下げ、苦手(苦痛)な部分は手間を省けば良いのです。

 

先ほどのミルクティーで言えば、ミルクは自作し砂糖はNPCから購入する、といった感じです。

ちなみにその場合でも一杯当たり約11Gの利益がでます。

 

要は生産の仕方をとっても自分流を見つけるのが良いというわけです。

ちなみに私の知り合いには、ミルクティーの材料を全てNPCから購入して作成、販売してる人もいます。

その人はミルクティーを看板商品扱いにし、別の商品で利益を上げるというやり方をしています。

こういう利益の上げ方もありますよ、という一例でした。

なお、その人は利益がほぼ取れてないことに気づいたのは、販売してから数ヶ月以上経ってからといううっかり家主でもあります。あ、うっかり人間です。

 

 

では今回はこの辺で。

 

 

 

レラン販売の考察①〜売り上げをあげていくには〜

①需要がある

②自分にとって作りやすい物

③値段が適当

 

この3つです。当たり前やんなことですが、それぞれについてあえて解説していきます。

 

 

①需要がある

まぁ前提として需要が無い物を用意しても売れません。

では需要がある物を知るには?

一番良い方法は、キャラの飲食物を購入しているプレイヤーに、キャラの飲食物を訊くことです。

次点で、レラン販売行っているプレイヤーに商品の売れ筋、頻度を訊くこと。

他は、露店やベンダーを巡って商品の数や値段、売れ行きを見て回るとかですかね。

 

ちなみに、食べ物よりも飲み物の方がバフ時間の(短い)影響でよく売れます。

また、ミルクティーやバナミル、シェルレラン風ガレットや肉じゃがなど、定番飲食物もよく売れます。

更に今だと、近海マップが実装されたので水中呼吸バフの付くレランも人気ですね。

キャビアパスタ、アワビの握り寿司など。

流行や定番などから、需要のある飲食物を作っていくことが、売り上げをあげていくことに繋がります。

 

 

②自分にとって作りやすい物

これ、割と重要でして。要は、ある程度安定供給出来るようになると、固定客が付きやすくなり売り上げがあがります。で、安定供給していくには自分にとって作りやすいものが良いわけです。

 

たとえば、私であれば肉じゃがですね。パニッシャーで牛肉を集めたら後は栽培とNPC購入で準備出来るので比較的楽に作れます。しかし、牛肉を集められない人や、栽培ができない人であれば労力が増えるでしょう。増えてもへーきというか収穫だけで素材を何枠も集める強者もいますがそんなに多く無いでしょう。なぜか知り合いにそんな人いましたけどね、えぇ。それも複数ですよ、えぇ。なんなんあの人たち。(困惑)

 

ちなみに、話し戻って。現在、私は卵を使う料理や海苔を使う料理はほぼしません。私にとって割と労力のいることだからです。

蛇だろうと鶏だろうと範囲狩り得意な子がいませんし、水泳持ちの収穫キャラいませんし。

要はめんどくせーやってらんねーというわけです。

 

ということは、逆に、多くの作り手が嫌がるけど自分にとって作りやすく、買い手がほしいと思う飲食物を用意しておけば更に良いというわけです。(競合少ない需要ある状態)

また、商品の安さよりも、安定して同じ商品を売ってるところから優先的に買うプレイヤーもいます。そういう意味でも、自分にとって作りやすい物で安定供給していくことは大切なポイントです。

 

 

③値段が適当

もちろん、基本安い方に買う側は動きます。が、極端に割高でなければ買うプレイヤーもいます。

補充をバンバンして回転を只管上げたいなら、安い方が良いかもしれません。しかし、そうでないならば相場並み、あるいは多少高くしてまったり補充でも問題ないかと思います。タイミングによっては全然まったりじゃないこともあります。いきなりごそっと売れたりするのがレラン(飲食物)ですし。

まぁぼったじゃなければいずれ売れます。需要あれば。需要あれば。これ大事。初級経済学のテストに出るくらいには需要ですから供給と合わせて覚えておいてください。

 

 

こんなとこですかね。ではこの辺で。

あーはやくラブカの蒲焼き作りたい。←作れ

まったり育成その㉞〜狩場紹介と財布(中身)の目安〜

では武器スキル上げに使える狩場をご紹介。

 

まず、ヌブール村経由で行ける【アルビーズの森】。

ここのトレント(大樹のMOB)、特に長老トレントは武器スキル100まで上げられます。ただし金策としては微妙です。近くをうろついているスプリガン(小人)のが金策的には向いてます。現金収入に薬用人参(100G前後でPC買い取りがいます)がありますからね。でも武器剥がし面倒くさいというかサイのが狩りやすいという現実。( ゚д゚)

あとオルヴァン(青い竜トカゲ)お前にはよぅはねぇ。※なおスプリガンを倒しまくるとオルヴァン友好が取れ、オルヴァンから襲われなくなります。

まぁ気分転換にどうぞな狩場です。

 

 

お次は、エルビン山脈経由で行ける【ハティル砂漠】。

ドードルバグことアリジゴクや、下層にアイキャンフライする際に通る地下通路にいるデザートスカベンジャーなど。

デスワームやデザートスコーピオン(サイズ中・大)は事故死しやすいのでスルー推奨です。ちっちゃいデザートスコーピオンはスキル上げにも金策にも向いてない雑魚なのでやはりスルー推奨です。

ちなみに地下通路のデザートスカベンジャーであれば、徘徊MOBの途中参戦がぐっと減るので楽です。

 

ちなみに下層にアイキャンフライする時、運営の悪戯で所々崖というか地面が用意されていて、対策無しだと落下死します。なので視点切り替え(要はM視点に変え)てから、奈落の底であることを確認してアイキャンフライしましょう。同マップなのに画面切り替えが起きたら成功です。そのまま更に滑り墜ちましょう。なぜかある水辺に。

 

なお、私はスローリムに飽きてからは砂漠のデザートスカベンジャーを狩ってました。たまにドードルバグ。ドードルバグは賢者を全種落とすので、ちょくちょく狩ってると賢者代が節約できるかもしれないからです。そう、かもしれない。はい。

 

あ、ちなみに狩りのために残すべきお金ですが。

10k、最低でも5kですかね。

 

大体1回の狩りを1時間するものとして考えます。

飲み物はlv2以上であれば45-50杯の大体@35-65G。

食べ物は4分以上効果があるものは15個の大体@50-70G、7分以上あるものは9個の大体@100G。

武器や盾の修理費が(素材や必要スキルによる変動があるものの)大体1-2k

包帯(シルクバンテージ)が狩場の難易度によるものの50-100枚の@35G。

高め計算で10700だったので10kもあればとりあえずは出動出来ますね。武器や盾が壊れたとかだとさすがに足りなくなりますが。

 

まぁでも全部ないという自体は早々起こらないというか、そういう自体にならないように帰還した時にこまめに在庫や耐久をチェックし、補充や修理しておくことを推奨します。

目安として、狩り行く前であれば武器は残り耐久値が40%以下になった時。盾は30%以下になった時ですかね。飲食物などは2回出動できる個数分あれば大丈夫です。

で、狩りの途中であれば、武器などの耐久があるものは20%切ったら帰還ですね。一応、飲食物や回復アイテムの物資が完全に切れる前に帰還するってのも念頭に入れて置いてくださいね。特に砂漠。あそこは何が起きるか分からないというか猛スピードでこっちくんなデスワーム、地中バグお前さんはどこおるか分かりにくいんじゃあんにゃろ。💢( ゚д゚)

※目安として、食べ物系であれば1-2個、飲み物系であれば4-5杯、回復アイテムは10個くらいあれば何とかなると思います。思いますが保証はしません。

 

 

ほんとここまで進むとスキル上げよりも金策の問題が浮上しますので、金策優先のスキル上げのが良いと思います。あと安全。というわけで、実質はスローリムのサイと砂漠のスカベンジャー>ドードルバグがオススメ。ちなみに砂漠にはエルビン山脈との入り口付近に銀行あるので、物資があれば街に帰還しなくても只管狩りに専念できます。予備の武器と盾もあれば完璧ですね!

 

そういえば槍っ子、銀行残高100k超えてたはずなのに賢者やら装備やらで6kにまで減った時期がありました。この時期になるとそのくらいお金の出入り激しくなります。

 

ひとまず今回はこの辺で。

まったり育成その㉝〜そいやあったねキノコクエ〜

おそらくいっちょん友好取った当時は覚えていたはずなのですが。私のメモによると、どうもキノコクエで銀行枠を増やしてた模様。

 

そういえばいっちょん友好をMAXまで上げると、いっちょん長老こと【ヨルム】からクエスト【時の歪みより迫る影】が受けられるようになります。このクエストを受けた状態で、ヨルムの近くにいるいっちょん銀行員【イルム】に【キノコの化石】を渡すと銀行枠が増えるのです。

 

ちなみに、【時の歪みより迫る影】をクリアすれば【キノコの化石】を手に入れられますが、【キノコの化石】自体はPC露店などで購入したものを使っても大丈夫です。

なお、私は自キャラから余り物を買い取りました。当時の相場だと30kくらいだったので30kちゃりーん。

 

銀行拡張が済んだらクロサイでスキル上げ兼金策、GT0:00前になったら切り上げてエイシスのグラフヴェルズでクモでのスキル上げ兼金策です。

ちなみにクモの方が攻撃速度遅いので楽です。武器スキル70くらいまでなら上げやすいですしね。

 

こんな感じでスローリムとエイシスを行ったり来たり。で、スキルキャップが来そうな(かつ必要な)スキルの悟りの石や賢者の石、他にも飲食物とかの買い出しにビスクや家AGEを行ったり来たり。

 

さて、グラフヴェルズの蜘蛛にスローリムのサイを相手に出来るようになった時点で、ずっとやってれば武器スキルは100まで上がります。お金もそこそこ貯まります。戦技はナイトマインド使って戦闘してれば勝手に80まで上がっちゃいます。

 

ぶっちゃけもう続きいらなくね!?ってことになります。

なお、ほぼ同じ場所での狩りでも問題ないへーきへーきという方はこの方法で大丈夫です。

 

しかし私のように

「飽きた( ゚д゚)」

となりやすい方の為に続きを書いていきます。

といっても他の狩場の紹介とかそんな感じになりますかね。

 

ひとまず今回はこの辺で。

まったり育成その㉜〜しかしクロサイに行く〜

はい。久しぶりのまったりシリーズです。

というか久しぶりに槍っ子をマトモに起動して、楽しかったから更新というね。砂漠のペア狩りは死撃的でした。というかMOEに入れるようになりました。やったね!

 

さて、エイシス前のレコ石作成した後、ひとまずスローリムに行きます。そしてスローリムSB(ソウルバインダー)に登録。

どうしてこんなことをするのかというと、グラフヴェルズには時間制限があるので待ち時間の間にスローリムのサイでも狩っとこうというわけです。

ちなみにクロサイとシロサイがスローリムにはいますが、どちらも武器スキル100まで上がります。

クロサイのが弱め(とはいえ攻撃速度早めでダメージもそこそこあります)なので、慣れないうちはクロサイから狩るのがオススメです。

 

なお、スローリムにはSB登録しないと一発テレポ使えないので登録しましたが、ネヤ経由のマラソンでも問題ありません。

問題ないですが、ヌブールにいるイーノスから(侵略者の調査依頼、というはずの)クエストを受けないと、スローリムに入れないのでお気をつけください。

 

しばらくクロサイを狩ってスキル上げしつつ、頃合い(GTことゲームタイム20:00)になったら切り上げてエイシスに向かいます。

目的はそう!タルタロッサ工作員という名の(見た目)ペリカン

あれ?クモは?と思われるかもしれませんが、良い加減いっちょんに絡まれながら向かうのは面倒というか、トレイン誘発して別の人が血煙吹いちゃうのもあれなのでその対策です。

タルタロッサ工作員を3体倒すといっちょんから襲われなくなり、5体倒すと友好的にまで上がります。なお、これはいっちょんや地下墓地のデスナイトさんを倒していない(=いっちょん友好が初期状態から下がってない)ことが前提条件です。

 

ソロでやる場合、1回の出動(21:00〜5:00)で3体倒せれば良い方です。タルタロッサ工作員は割と強いし、地味に沸き待ち時間長いですし。

ひとまず槍っ子はいっちょんから襲われない程度にいっちょん友好取れたので、またクロサイ狩りでスキル上げ。

時間が来たら、またタルタロッサ工作員を倒し、友好的にまで上げきってしまいます。

まぁこれは何かで多少友好下がっても大丈夫なようにっていう保険ですね。

 

そういえばそれぞれの場所ですが……気が向いたら載せます。

気が向いたので載せます。赤矢印のとこがその場所です。

 

↓SB

f:id:mattatiMOE:20160906185648j:image

↓銀行

f:id:mattatiMOE:20160906185620j:image

クロサイ(ブラックライノー)

f:id:mattatiMOE:20160906185608j:image

 

というわけで今回はこの辺で。

MOEに入れないのでSW2.0ばっかやってます。

ベンダーを貸してくれてる家主からは肉じゃが全部売れたよ~って言われたんですけどね。入れないんだから仕方ないね。

 

ってことで、最近はその家主含め、5人でSW2.0というTRPGをやっています。

TRPGというのは、テーブルトークロールプレイングの略で、もとはみんなでテーブルを囲って、キャラになりきって会話しながらゲームを楽しんでいくものです。

GMという、ゲームのシナリオを用意し、遊びの場を提供する人。

PLという、GMが用意したシナリオの中でキャラになりきって遊ぶ人。

この2種類の人たちの存在がTRPGをするうえで必要になります。

ちなみにゲームのシステムとかはそれぞれの制作会社(SW2.0だとSNEという会社)が本やネット上で販売や公開しています。

 

で、SW2.0というのは、ファンタジーをモチーフにしたTRPGです。PLは一般的には冒険者となり、依頼を受けて魔物を討伐したり、魔剣の迷宮という遺跡の中を探索したりします。また、武器や魔法、技能等を駆使してストーリーを進めていきます。

 

 

で、最近は私がGM、他の4人がPLでショート予定のキャンペーンをやっています。

その際、スカイプとどどんとふを使って進行しています。

スカイプはPC・スマホでの通話ツールで、どどんとふというのはTRPGをオンラインでやるためのサイトです。便利です。

 

今のとこ、セッション(要は漫画とかで言う1話と思ってください)自体は2つ終了したので、気が向けばシナリオを公開するかもしれません。

かもしれません

 

 

では今日はこの辺で。

肉より集めるの大変だった野菜たち

とまぁ肉じゃが作成すべく畝利用でせっせと芋を育てたり、微妙に足りなかった人参をシスの畑からかっこんかっこん掘ったりしてようやく1枠分の材料をそろえることが出来ました。

肉の方がサクサク集まる印象というか集まる。パニッシャーは偉大。その代り金欠。まだ貯金はありますが、そのうちパニッシャーの方にもお金を補充することにしましょう。

 

そういえば別キャラがいもを1枠弱持ってたことに気づいたのは肉じゃが作成後のことです。仕方ないのです。

 

商品を1枠作るのはそこまで苦ではありません。それ以上の個数とか作成数が基本以下の物になると=ω=になれます。

まったりまったりちょっとずつやっていくのが性に合っているようです。

 

ちなみに肉じゃがをベンダーに補充したので、肉じゃが用の野菜を畝で栽培しております。すぐにまた1枠補充できるようにですね。空いてるときにコツコツやって、1回1回の作業量を減らすのが私なりの楽しくやるコツです。

 

自分なりの楽しみを見つけていくのもMOEの醍醐味です。まぁもうしばらくしたら戦闘狂に戻ってそうですが(*´ω`*)

 

それでは今日はこの辺で。